2009年11月20日
トイレ掃除の武田さん
小早川です。
弊社では朝8時から30分間徹底的に掃除をします。
事務所内の掃除・会社の周辺の掃除、水曜日には洗車をしています。
そんな中でいつも私が感心しているのが、武田さんです。
弊社のトイレ掃除は素手で行ないます。
スポンジを素手で持って、直接便器に手を突っ込んで綺麗にします。
武田さんは、”便器に素手を突っ込むなんて”最初はとても驚いたのでは
ないかと思います。
でも彼女は、毎朝、率先してトイレ掃除をせっせとしてくれています。
私がトイレ掃除しようかなと思っていると、いつも彼女に先を越されてしまいます。
余計なことは言わず、前向きに一生懸命掃除に取組む姿勢は、そのまま仕事
にも表れています。
自分が与えられた仕事を誠心誠意、心を込めて完璧にこなす、
そしてどんな小さなことにも決して手を抜かない。
自分なりに給与計算のマニュアルをつくったり、仕事をきちんと整理して把握
している姿をみていると、本当にいい人材に出会えて幸せだなと思ってしまい
ます。
いつも思うのですが、私は本当に人に恵まれています。
西尾さんや武田さんが支えてくれるからこそ、
この会社が成り立っているのだと思います。
面と向かっては言えないのですが、二人にはいつも感謝しています。
私が、なかなかリーダーとしての役目が果せないのが申し訳ないです。
弊社では朝8時から30分間徹底的に掃除をします。
事務所内の掃除・会社の周辺の掃除、水曜日には洗車をしています。
そんな中でいつも私が感心しているのが、武田さんです。
弊社のトイレ掃除は素手で行ないます。
スポンジを素手で持って、直接便器に手を突っ込んで綺麗にします。
武田さんは、”便器に素手を突っ込むなんて”最初はとても驚いたのでは
ないかと思います。
でも彼女は、毎朝、率先してトイレ掃除をせっせとしてくれています。
私がトイレ掃除しようかなと思っていると、いつも彼女に先を越されてしまいます。
余計なことは言わず、前向きに一生懸命掃除に取組む姿勢は、そのまま仕事
にも表れています。
自分が与えられた仕事を誠心誠意、心を込めて完璧にこなす、
そしてどんな小さなことにも決して手を抜かない。
自分なりに給与計算のマニュアルをつくったり、仕事をきちんと整理して把握
している姿をみていると、本当にいい人材に出会えて幸せだなと思ってしまい
ます。
いつも思うのですが、私は本当に人に恵まれています。
西尾さんや武田さんが支えてくれるからこそ、
この会社が成り立っているのだと思います。
面と向かっては言えないのですが、二人にはいつも感謝しています。
私が、なかなかリーダーとしての役目が果せないのが申し訳ないです。
2009年11月20日
労使トラブル
西尾です。
社員とのトラブルは、いつの時代もあるのかと思いますが
ここ最近は、社員の悪質的な行為だったり、昔では考えられないような
労使間のトラブルが増えているように感じますし、
現に弊社社長のところには、経営者の方から様々な相談が
寄せられています。
今は何のトラブルも起きていないから大丈夫だと思っても
潜在的なリスクを抱えているかもしれません。
大きな問題に発展する前に、そのリスクを摘み取っておいた
方が良いかも知れません。
来月12月3日に、弊社主催のセミナーが行われます。
今回のテーマは、「労務リスクから会社を守る」セミナーです。
是非、このセミナーにご参加いただいて
御社のリスクはどんなところにあるのか、
またそのリスクを回避するにはどうしたらよいかを
知っていただければと思います。
詳細はこちらです↓
http://aiaimc.i-ra.jp/e150981.html
社員とのトラブルは、いつの時代もあるのかと思いますが
ここ最近は、社員の悪質的な行為だったり、昔では考えられないような
労使間のトラブルが増えているように感じますし、
現に弊社社長のところには、経営者の方から様々な相談が
寄せられています。
今は何のトラブルも起きていないから大丈夫だと思っても
潜在的なリスクを抱えているかもしれません。
大きな問題に発展する前に、そのリスクを摘み取っておいた
方が良いかも知れません。
来月12月3日に、弊社主催のセミナーが行われます。
今回のテーマは、「労務リスクから会社を守る」セミナーです。
是非、このセミナーにご参加いただいて
御社のリスクはどんなところにあるのか、
またそのリスクを回避するにはどうしたらよいかを
知っていただければと思います。
詳細はこちらです↓
http://aiaimc.i-ra.jp/e150981.html