2009年11月19日

現役にこだわる

西尾です。

先日、会社の帰りに何気なく静岡のFMラジオを
聞いていました。

ジュビロ磐田から戦力外通告を受けたゴン中山選手の
インタビューが流れてきました。

それを聞いて、中山選手のサッカーに対する熱い魂を感じずには
いられないコメントでした。

自分はまだまだサッカーをやっていたいという気持ちがある。
その気持ちが大きい日もあれば弱くなってしまう日も正直あって
モチベーションはいつも一定というわけにはいかないが、
この気持ちがまだある限りは現役にこだわってやっていきたい。

ジュビロ磐田は、長年自分を育ててくれた地で、
慣れ親しんだ場所で、自分を良く知ってくれている仲間ばかりなので
居心地が良い。
新しいチームに行けば、チームメートに一から自分を知ってもらったり
知っていかなければいけないし、少なからずもスムーズには
いかない部分もあると思う。

でもそれをまた自分の力に変えてチームのために貢献していければ
良いと思っている。

そのような話でした。

新しい環境にまた一から向き合わなければならないというのは
どんな人でも大変です。

そんな苦労をするなら、もう十分活躍したしここで終わりにしてもいいかな、
と私ならそう思ってしまいそうです。

でもあえてそれに向かって、現役をやり通す、その思いと心の強さは
並大抵ではないと思いました。

その力強いインタビューを聞いて、なんだか感動しました。

 


Posted by aiai_mc at 21:00西尾
 

2009年11月19日

中小企業家同友会沼津支部例会に参加しました。

小早川です。

昨日、中小企業家同友会沼津支部例会に参加させていただきました。

このところいろいろと用事があってなかなか参加することが出来ず、久しぶりの
参加となりましたが、非常に勉強になりました。

発表者は、東海保険グループ代表の菊地勝男氏でした。

発表の中では、事業の成長発展の過程が一覧でわかる事業年表や、
パワーポイントにリアリティのある絵を投影しての説明など、
歴代これまで発表されてきた方とは一線を画す手法を用いて
とてもにわかりやすい発表でした。

最初は金儲けだけが目的だった、
次に世に出て有名になることが目的となった、
そして今は経営理念のもとに経営をしている
といった40年の事業の歴史の中での目的の変遷が、興味深かったです。

印象に残った一言は、企業は人が大事である。
人の価値観は様々である。これまでは自分の価値観がスタンダードだと
思い、それを押し付けるような教育には限界がある。
従業員と共に育つ共育が大切である。
という言葉に共感を覚えました。

正に今、私が直面している事象だから心に残ったのかもしれません。

ちなみに菊地さん、今でも「7人の妾」を持つという夢は持ち続けているのでしょうか?

64歳という年齢でありながら、常に事業欲に燃え、アグレッシブでお茶目な
菊地さんのファンになってしまいました。 


Posted by aiai_mc at 18:36小早川 すみゑ
 

2009年11月19日

協同組合沼津商社センター様での労務管理セミナー

小早川です。

本日は、協同組合沼津商社センターの組合員の方を対象にした「労務管理
セミナー」の講師としてお招きいただきました。

「労務コスト削減と助成金100%活用術」というテーマでお話をさせていただき
ました。

折からの不況で厳しい経済情勢の中で、人件費も含めたコスト削減に必死で
取組まれている企業様は多いと思います。

今回のセミナーでは、第1部は労務コスト削減の観点から、
・社会保険料の削減の知恵
・60歳以降の賃金設計について
・残業代の削減について
第2部の助成金100%活用術では、
数多くある助成金の中かから実際に活用できる助成金のご紹介とその活用事例
お話させていただきました。

今回、レジュメを作成している段階で改めて感じたことが2点あります。
・社会保険料は年々増加する一方であること(人件費高騰に直結する)
・昨年末から助成金の拡充が行なわれているが、実際に活用できる助成金は
 意外と少ないこと
この2点です。

コスト削減の知恵ということで、いくつかの方法をお伝えしましたが、
実際には、なかなか削減効果が乏しい、会社の実態に即さないという方法も
あったかと思います。
本日ご紹介した中で、何かひとつでも実際に自社で使えるものを持ち帰って
いただければ幸いです。

参加者の皆様は経営者の方が大半で、意識の高い方が多く、私にとりましても
大変勉強になりました。

拙い話を長時間に亘り、ご清聴下さった参加者の皆様に心より感謝
申し上げます。

また、今回、講師として招聘してくださった協同組合沼津商社センターの
牧野様、いろいろとお心遣いいただきありがとうございました。
 


Posted by aiai_mc at 17:28小早川 すみゑ