2010年08月17日
読書三昧のはずが
小早川です。
お盆休みに絶対にしようと決めていたことは「読書」です。
購入したものの、積読になっていた数々の本。
お盆休みにまとめて読もうと思っていたものの、
結局、のんびりしてしまい、休み中に読んだ本は3冊だけでした。
「スピリチュアリティの真実」本山博
「実践経営哲学」松下幸之助
「運命を拓く」中村天風
と、ちょっと怪しげなラインナップ。
人生いろいろと悩み、考える時期もあるんですよね。
中でも、松下幸之助氏の「実践経営哲学」は重かったです。
この本は繰り返し何度か読んでいますが、私はバカですぐに読んだ
本の内容を忘れてしまうせいか、常に新鮮な発見があります。
字面だけ追っていくと、さらりと読めますが、実は奥深い内容で、
一語、一語噛み締めながら読みたい一冊です。
読書三昧のはずが、未読の山積みの本は相変わらずですが、
読書によっていろいろと考えさせられた休日でした。
お盆休みに絶対にしようと決めていたことは「読書」です。
購入したものの、積読になっていた数々の本。
お盆休みにまとめて読もうと思っていたものの、
結局、のんびりしてしまい、休み中に読んだ本は3冊だけでした。
「スピリチュアリティの真実」本山博
「実践経営哲学」松下幸之助
「運命を拓く」中村天風
と、ちょっと怪しげなラインナップ。
人生いろいろと悩み、考える時期もあるんですよね。
中でも、松下幸之助氏の「実践経営哲学」は重かったです。
この本は繰り返し何度か読んでいますが、私はバカですぐに読んだ
本の内容を忘れてしまうせいか、常に新鮮な発見があります。
字面だけ追っていくと、さらりと読めますが、実は奥深い内容で、
一語、一語噛み締めながら読みたい一冊です。
読書三昧のはずが、未読の山積みの本は相変わらずですが、
読書によっていろいろと考えさせられた休日でした。
2010年08月17日
朝から汗だく
西尾です。
まだまだ暑い日が続きます。
朝の環境整備は、弊社全員で汗だくになりながら掃除をしています。
明確な分担はありませんが、それぞれが各パートをこなします。
トイレや流しの水周りの掃除、事務所の周りのごみ拾い、社内の掃除機がけなど、
必ずやることを黙々と済ませ、そのあと各々気になるところを一心不乱に磨きます。
少し動いただけで汗がどっと出てきます。
仕事を始める前から疲れてしまいそうですが
これが意外とすっきりするものです。
仕事に取組む前のメリハリになります。
毎日全員で取組む30分の積み重ねは、小さいようで大きなものだと思います。
きっと会社の財産となっていくと思います。
まだまだ暑い日が続きます。
朝の環境整備は、弊社全員で汗だくになりながら掃除をしています。
明確な分担はありませんが、それぞれが各パートをこなします。
トイレや流しの水周りの掃除、事務所の周りのごみ拾い、社内の掃除機がけなど、
必ずやることを黙々と済ませ、そのあと各々気になるところを一心不乱に磨きます。
少し動いただけで汗がどっと出てきます。
仕事を始める前から疲れてしまいそうですが
これが意外とすっきりするものです。
仕事に取組む前のメリハリになります。
毎日全員で取組む30分の積み重ねは、小さいようで大きなものだと思います。
きっと会社の財産となっていくと思います。