2010年08月02日

ご迷惑をお掛けしております。

小早川です。

最近、少し仕事をサボっています。

サボっているというと表現がよくないですが、
仕事以外のことに時間と労力を割かざるを得ないというのが現状
です。

主に子供のことで、母親としての役目を果たすために、
少し仕事の方が犠牲になってしまっています。

受験生の長男の高校見学や塾の送迎、
学校のPTA役員の仕事、
次男の塾、バスケットの送迎等々・・・。

子供って、大きくなるほど逆に手がかかるものなんですね。

今まで家族を犠牲にして仕事ひと筋に頑張ってきたつもりですが、
ここへきて、そうもいっていられず、本当にジレンマです。

子供の将来を考えると、ここで母親の私がきちんと役割を果すべきかな?
でも、会社への責任はどう果たす???

とても悩みます。

盛和塾では、リーダーは自分を犠牲にしなければならない。
家族にも犠牲を強いるくらいの気持ちでなければならない。
と学びました。

しかし、男性と女性とでは異なるのかなとも思います。

男性と女性では、家族や地域社会等で果たす役割も異なります。

悩みながらも、公ではなく、私的なことを優先させていただいている
この頃です。

西尾さん、加藤さん本当にご迷惑をお掛けしています。
いつもありがとうございます。

時間の制約のある中ですが、
お客様のお役に立つこと
会社を成長させること
私が会社で果たすべき役割をしっかり果たせるよう
気を引き締めて頑張りたいと思っています。

1日24時間では足りないです。 


Posted by aiai_mc at 20:25小早川 すみゑ
 

2010年08月02日

同じ女性でも

西尾です。

金曜日に仕事を終えてから夜、友達と食事に行きました。

その友人も働いているので、いろいろ仕事での大変さなども話をします。

でも彼女には2人の子供を育てながら働いています。

私が食事に行きたいとわがままを言ったので、
子供を実家に預けてきてくれました。

人には一日24時間という限られた時間しか与えられていませんが
その24時間のうち、社会に出て仕事をする時間と
子供の面倒を見る時間、家事をする時間、地域のことに携わる時間etc・・・
いろんな顔を持ちながら、それをこなしている姿は尊敬します。

当事務所の小早川社長も、加藤さんもそうです。

本当に尊敬します。
自分がその立場でできるかと考えると到底できそうにもありません。

母親でもあり、社会人でもあり、妻でもあり、女性でもある。

なかなか自分の時間は持てないのでしょうけれど
そんな中で日々一生懸命生きていく女性はやはり強くて素敵だと思いました。
 


Posted by aiai_mc at 19:45西尾