2009年09月10日
たばこ
西尾です。
朝、事務所の周辺を掃除すると、本当にたくさんの
タバコの吸殻が落ちています。
毎日取っても取っても落ちているのはなぜなんだ??
と思い拾っていますが空から落ちてくるわけはないので
吸った人がポイ捨てしているしかありえませんが。
でも本当に多くの吸殻を拾います。
まったく、喫煙者のモラルの低さには驚きます。
でも、事務所の前で張っていて、喫煙者に
「吸うな、捨てるな」と言って回るわけにはいきませんので
私はひたすら落ちた吸殻を拾うしかありません。
朝、事務所の周辺を掃除すると、本当にたくさんの
タバコの吸殻が落ちています。
毎日取っても取っても落ちているのはなぜなんだ??
と思い拾っていますが空から落ちてくるわけはないので
吸った人がポイ捨てしているしかありえませんが。
でも本当に多くの吸殻を拾います。
まったく、喫煙者のモラルの低さには驚きます。
でも、事務所の前で張っていて、喫煙者に
「吸うな、捨てるな」と言って回るわけにはいきませんので
私はひたすら落ちた吸殻を拾うしかありません。
2009年09月09日
努力
西尾です。
先週末借りた本「人生の歩き方」の感想をまだ書いていませんでした。
本当は週明けにすぐにブログに書こうと思っていたのですが
その本を読み進めるほどに、あまりにも自分が情けなくなるばかりで
なんと感想を書いていいのかわからなかったので書くことができませんでした。
筆者は、過去の社長のブログ「荒行」に載っています塩沼さんという方ですが
この本の中には「努力」という言葉がたくさん出てきました。
努力をして正しく生きるという姿勢で人生を進んでいけば道が開けるというものです。
こう書いてしまうととても簡単ですが、この塩沼さんは
自らを生きるか死ぬかの厳しい修行の道に身を置き
前へ向って進んでいくことで、相手への思いやりをもてたり
生きている喜びを感じることができるようになったそうです。
「努力」という言葉から遠ざかり、いつも楽なほうに逃げてしまう私にとっては
もう頭から岩を落とされたような衝撃がありました。
同じ人間なのにこうも違うのかーとため息です。
大それた努力はできなくとも、これを機に自分なりに努力と言えるものを
しなければいけないという衝動にかられた一冊でした。
先週末借りた本「人生の歩き方」の感想をまだ書いていませんでした。
本当は週明けにすぐにブログに書こうと思っていたのですが
その本を読み進めるほどに、あまりにも自分が情けなくなるばかりで
なんと感想を書いていいのかわからなかったので書くことができませんでした。
筆者は、過去の社長のブログ「荒行」に載っています塩沼さんという方ですが
この本の中には「努力」という言葉がたくさん出てきました。
努力をして正しく生きるという姿勢で人生を進んでいけば道が開けるというものです。
こう書いてしまうととても簡単ですが、この塩沼さんは
自らを生きるか死ぬかの厳しい修行の道に身を置き
前へ向って進んでいくことで、相手への思いやりをもてたり
生きている喜びを感じることができるようになったそうです。
「努力」という言葉から遠ざかり、いつも楽なほうに逃げてしまう私にとっては
もう頭から岩を落とされたような衝撃がありました。
同じ人間なのにこうも違うのかーとため息です。
大それた努力はできなくとも、これを機に自分なりに努力と言えるものを
しなければいけないという衝動にかられた一冊でした。
2009年09月09日
8冊で840円
小早川です。
長男の塾のお迎えまで多少時間があったので、
新しく開店したブックオフの店舗を覗いてみました。
書籍はいつもアマゾンで購入するため、中古を販売する書店に入るの初めて
でした。
ビジネス本の105円コーナーにはかなり掘り出し物があり、
・カルロスゴーン経営を語る
・巨像も踊る
・稲盛和夫の実学
・社会人として大切なことは全てディズニーランドで教わった
・V字回復の経営
等合計8冊の本を衝動買いしてしまいました。
でも、全部で840円!!
ビジネスの単行本1冊の値段にも満たない金額です。
今まで、新品ばかりを購入していましたが、
こんなお得な買い方もあるのだと、新たな発見でした。
実は、書籍の購入は経費ではなく、自分のポケットマネーから
購入するように決めてから、
なかなか書籍を購入するハードルが高くなってしまってました。
これからは、心置きなく購入できそうです。
長男の塾のお迎えまで多少時間があったので、
新しく開店したブックオフの店舗を覗いてみました。
書籍はいつもアマゾンで購入するため、中古を販売する書店に入るの初めて
でした。
ビジネス本の105円コーナーにはかなり掘り出し物があり、
・カルロスゴーン経営を語る
・巨像も踊る
・稲盛和夫の実学
・社会人として大切なことは全てディズニーランドで教わった
・V字回復の経営
等合計8冊の本を衝動買いしてしまいました。
でも、全部で840円!!
ビジネスの単行本1冊の値段にも満たない金額です。
今まで、新品ばかりを購入していましたが、
こんなお得な買い方もあるのだと、新たな発見でした。
実は、書籍の購入は経費ではなく、自分のポケットマネーから
購入するように決めてから、
なかなか書籍を購入するハードルが高くなってしまってました。
これからは、心置きなく購入できそうです。
2009年09月08日
実現する日まで
西尾です。
弊社には、様々な場面での、お客様に対応する際の
行動の基本マニュアルがあります。
お客様が来社された時の対応や電話応対や顧客先訪問時の注意点などです。
いつでも確認できるよう、デスク上の書類ケースに貼ってあります。
それでも日々の仕事の中で、できていることはほんのわずか・・・。
いつかはこのマニュアル以上の気遣い気配りがお客様に対して
できるようにして静岡県東部地区ナンバーワンの社労士事務所が実現できるよう
がんばっていきたいと思います。
弊社には、様々な場面での、お客様に対応する際の
行動の基本マニュアルがあります。
お客様が来社された時の対応や電話応対や顧客先訪問時の注意点などです。
いつでも確認できるよう、デスク上の書類ケースに貼ってあります。
それでも日々の仕事の中で、できていることはほんのわずか・・・。
いつかはこのマニュアル以上の気遣い気配りがお客様に対して
できるようにして静岡県東部地区ナンバーワンの社労士事務所が実現できるよう
がんばっていきたいと思います。
2009年09月07日
3周年の記念に
小早川です。
今日、顧問先企業の社長様が直々に、弊社3周年の記念にプレゼントを
届けてくださいました。
とても素敵なプリザーブドフラワーのアレンジメントでした。
早速、事務所に飾らせていただきました。
突然のことで驚きましたが、気に掛けて下さっていたのが嬉しくて
とても感激しました。
弊社からは、3周年の記念に本当にささやかで申し訳ないのですが、
「名前ポエム」をプレゼントしました。
以前、あるセミナーに参加した際にいただいた「名前ポエム」に感激し、
弊社でも顧問先企業の社長様全員にプレゼントすることにしました。
株式会社アーティスティクスさんに製作をお願いしました。
http://www.artistics.co.jp/
これから、これまでお世話になった御礼に顧問先の社長様に
順次お届けに伺う予定ですが、反応が楽しみです。
3年間こうして続けてこれたのも、皆様のお陰です。
少しでも感謝の気持ちを形にと思いましたが、
形ではとても表しきれないですね。
今日、顧問先企業の社長様が直々に、弊社3周年の記念にプレゼントを
届けてくださいました。
とても素敵なプリザーブドフラワーのアレンジメントでした。
早速、事務所に飾らせていただきました。
突然のことで驚きましたが、気に掛けて下さっていたのが嬉しくて
とても感激しました。
弊社からは、3周年の記念に本当にささやかで申し訳ないのですが、
「名前ポエム」をプレゼントしました。
以前、あるセミナーに参加した際にいただいた「名前ポエム」に感激し、
弊社でも顧問先企業の社長様全員にプレゼントすることにしました。
株式会社アーティスティクスさんに製作をお願いしました。
http://www.artistics.co.jp/
これから、これまでお世話になった御礼に顧問先の社長様に
順次お届けに伺う予定ですが、反応が楽しみです。
3年間こうして続けてこれたのも、皆様のお陰です。
少しでも感謝の気持ちを形にと思いましたが、
形ではとても表しきれないですね。
2009年09月07日
景気回復のキーポイント
西尾です。
今日は社長と外に昼食に出掛けました。
学園通り沿いのフレンチ&イタリアンのお店です。
以前利用したときにもらったサービス券の期限が今日まででしたので、
ギリギリ行ってきました。
平日の昼間だというのに、若い女性がたくさんランチに来ていました。
以前も違うお店にランチに行ったときも、女性の多さには驚きました。
女性は不況知らずだと思いました。
先日も化粧品を購入したときに、店員さんに、不況の影響はどうかと聞いてみたところ
あまり影響はないとのこと。
限定品の予約名簿にはずらりと名前が入っていました。
バレンタインデーの洋菓子屋さんのにぎわいといい
今日のランチのにぎわいといい、化粧品といい、
女性は、景気を回復させるキーポイントかもしれないということを実感した日でした。
今日は社長と外に昼食に出掛けました。
学園通り沿いのフレンチ&イタリアンのお店です。
以前利用したときにもらったサービス券の期限が今日まででしたので、
ギリギリ行ってきました。
平日の昼間だというのに、若い女性がたくさんランチに来ていました。
以前も違うお店にランチに行ったときも、女性の多さには驚きました。
女性は不況知らずだと思いました。
先日も化粧品を購入したときに、店員さんに、不況の影響はどうかと聞いてみたところ
あまり影響はないとのこと。
限定品の予約名簿にはずらりと名前が入っていました。
バレンタインデーの洋菓子屋さんのにぎわいといい
今日のランチのにぎわいといい、化粧品といい、
女性は、景気を回復させるキーポイントかもしれないということを実感した日でした。
2009年09月04日
本をお借りします
西尾です。
今日は、2冊の本を社長からお借りして帰ります。
千日歩き通すという修行を行った塩沼亮潤さんの本と
稲盛和夫さんの本です。
両方の本とも、表紙に「人生」という言葉が入っています。
何も考えず人生を甘く甘く生きてきた私には難しいお話かもしれません。
また、休み明けに自分が気づいたことの感想をブログでお知らせできるよう
読んでこようと思います。
今日は、2冊の本を社長からお借りして帰ります。
千日歩き通すという修行を行った塩沼亮潤さんの本と
稲盛和夫さんの本です。
両方の本とも、表紙に「人生」という言葉が入っています。
何も考えず人生を甘く甘く生きてきた私には難しいお話かもしれません。
また、休み明けに自分が気づいたことの感想をブログでお知らせできるよう
読んでこようと思います。
2009年09月04日
思いがけないプレゼント
小早川です。
思いがけないプレゼントをいただきました。
9月1日が、私の○○回目の誕生日でしたが、
この歳になるとあまり嬉しくないものです。
朝起きると真っ先に子供達が
「ママお誕生日おめでとう!!」と言ってくれ、
とりあえず、子供を産んでおいてよかったと実感しました。
珍しく夫も香水をプレゼントしてくれました。
そして、会社では、西尾・武田の両名が素敵なプレゼントを贈ってくれました。
これは、思いがけないことだったので、驚いたと同時にとても嬉しかったです。
日常に忙殺される毎日ですが、
誕生日をきっかけに、家族や社員など身近な人達の大切さと
有り難さを改めて感じました。
いつも支えてもらってるのに、感謝の気持ちが足りない私だと反省しました。
思いがけないプレゼントをいただきました。
9月1日が、私の○○回目の誕生日でしたが、
この歳になるとあまり嬉しくないものです。
朝起きると真っ先に子供達が
「ママお誕生日おめでとう!!」と言ってくれ、
とりあえず、子供を産んでおいてよかったと実感しました。
珍しく夫も香水をプレゼントしてくれました。
そして、会社では、西尾・武田の両名が素敵なプレゼントを贈ってくれました。
これは、思いがけないことだったので、驚いたと同時にとても嬉しかったです。
日常に忙殺される毎日ですが、
誕生日をきっかけに、家族や社員など身近な人達の大切さと
有り難さを改めて感じました。
いつも支えてもらってるのに、感謝の気持ちが足りない私だと反省しました。
2009年09月03日
ぽりぽり
西尾です。
今日、社長を尋ねてこられたお客様が手土産に、
かりんとうを持ってきてくださいました。
なんでも並ばないと買えない有名なかりんとうだそうで、
お客様がお帰りになられてから社長と一緒に少しつまんで
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・
ぽりぽりポリポリ。。。ボリボリボリボリボリボリボリ~
止まらなくなりました・・・。
かりんとうって昔からあるお菓子ですが
飽きのこないイイ味ですね。
今日、社長を尋ねてこられたお客様が手土産に、
かりんとうを持ってきてくださいました。
なんでも並ばないと買えない有名なかりんとうだそうで、
お客様がお帰りになられてから社長と一緒に少しつまんで
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・
ぽりぽりポリポリ。。。ボリボリボリボリボリボリボリ~
止まらなくなりました・・・。
かりんとうって昔からあるお菓子ですが
飽きのこないイイ味ですね。
2009年09月02日
洗車デー
西尾です。
今日も朝の清掃の時間は洗車をしました。
先日バケツを買ってきたので
新しいバケツを使って思いっきり車を磨きました。
やっぱり車がきれいだと気分も変わります。
あとは、自分がつけてしまった車の傷・・・直さないと。
今日も朝の清掃の時間は洗車をしました。
先日バケツを買ってきたので
新しいバケツを使って思いっきり車を磨きました。
やっぱり車がきれいだと気分も変わります。
あとは、自分がつけてしまった車の傷・・・直さないと。
2009年09月01日
めがね屋の店長さん
西尾です。
社長が行かれためがね屋さんの店長さんの接客応対が
とても良かったと昨日お聞きしました。
聞くと、とても丁寧なことと、機転が利く対応であったそうです。
マニュアルどおりの接客をしていればお客様は満足するという時代は
終わったと聞いたことがあります。
小さいことでもその場面場面で、お客様の喜ぶことをすることができるのは
かっこいいですよね。
”かっこいい”といってしまうと、軽い印象ですが。
マニュアルはどんな人でも覚えればできるかもしれませんが
それ以上のことは、その人の気づきの度合いとか、気配りができるとか
そういったことが大切になってくるように感じます。
それには本では覚えられない「人間力」のようなものが必要な気がします。
でも人間力ってどうやって高めたり強化したりできるのか?です。
先日、平林先生の講義も拝聴でき
昨日は社長より接客のセミナーを勧めていただきましたので
接客やマナーということに意識する最近だったため、
自分の勉強のためにも、このめがね屋さんの店長さんには是非一度
会いにお店に行きたいと思いました。
社長が行かれためがね屋さんの店長さんの接客応対が
とても良かったと昨日お聞きしました。
聞くと、とても丁寧なことと、機転が利く対応であったそうです。
マニュアルどおりの接客をしていればお客様は満足するという時代は
終わったと聞いたことがあります。
小さいことでもその場面場面で、お客様の喜ぶことをすることができるのは
かっこいいですよね。
”かっこいい”といってしまうと、軽い印象ですが。
マニュアルはどんな人でも覚えればできるかもしれませんが
それ以上のことは、その人の気づきの度合いとか、気配りができるとか
そういったことが大切になってくるように感じます。
それには本では覚えられない「人間力」のようなものが必要な気がします。
でも人間力ってどうやって高めたり強化したりできるのか?です。
先日、平林先生の講義も拝聴でき
昨日は社長より接客のセミナーを勧めていただきましたので
接客やマナーということに意識する最近だったため、
自分の勉強のためにも、このめがね屋さんの店長さんには是非一度
会いにお店に行きたいと思いました。