2009年09月30日

女性が景気回復の鍵?!

小早川です。

昨日、深夜10時に長男の塾の迎えにいった後、急ぎの仕事を済ませるために
深夜のファミレスに行ってみました。

11時近い深夜の時間にもかかわらず、かなりの数のお客様がみえてました。

案内された席は、50歳代半ばくらい7~8名の女性グループの席の隣でした。

食事をしながら、楽しそうに会話しても盛り上がる姿に圧倒され、
また、その嬌声(失礼な表現ですが・・・)に仕事も手に付かず、
早々に切り上げて帰ったきた私です。

シルバーウィークの中日に、知人と東急ホテルにランチを食べに行った際も、
平均単価3,000円程度のランチコースであるにもかからず、
店内の大半は中年の女性客で占められていました。

洋菓子屋さんもしかりです。
お世話になった方への贈答用に洋菓子を購入するために訪れたケーキ屋さん
では、次から次へと女性客が現われて、ケーキを購入していました。

不況で消費の低迷が叫ばれている昨今ですが、
意外と女性の自らの楽しみのための消費は活発なのかもしれません。

特に、若い女性よりも中年の女性にその傾向を感じます。

子育てを終えた世代の女性はとてもパワフルで行動的です。

もしかすると、ご主人のお小遣いが減額されたり、食卓のおかずが一品
少なくなっているかもしれませんが・・・。




 


Posted by aiai_mc at 08:02小早川 すみゑ