2009年06月15日
経営の生き神様に会う
小早川です。
盛和塾に入会して半年、
初めての塾長例会に参加してきました。
全国から700名の塾生が稲盛塾長から学ぶために参集し、
熱気で一杯の会場でした。
さすが、稲盛塾長、尋常ならなぬオーラを発していらっしゃいました。
故松下幸之助氏を経営の神様と称するならば、
稲盛和夫氏は生きている経営の神様ではないでしょうか!
塾生2名が体験発表し、それに対し稲盛塾長がコメントされたのですが、
そのコメントが圧巻そのものでした。
高い視点から、するどく的を得た稲盛塾長のコメントを拝聴し、
非常に感動を覚えました。
私の表現力では、その素晴らしさを上手く描写できないのが残念です。
懇親会の席では、なんと稲盛塾長と名刺交換と握手もしていただき、
とっても幸せな気持ちで一杯でした。
これまで、細々とでも経営を頑張ってきてよかった。
報われたと思った一瞬でした。
また、明日から一生懸命頑張ろう!!
絶対に成功しよう!!
と単純に思ってしまった私です。
盛和塾に入会して半年、
初めての塾長例会に参加してきました。
全国から700名の塾生が稲盛塾長から学ぶために参集し、
熱気で一杯の会場でした。
さすが、稲盛塾長、尋常ならなぬオーラを発していらっしゃいました。
故松下幸之助氏を経営の神様と称するならば、
稲盛和夫氏は生きている経営の神様ではないでしょうか!
塾生2名が体験発表し、それに対し稲盛塾長がコメントされたのですが、
そのコメントが圧巻そのものでした。
高い視点から、するどく的を得た稲盛塾長のコメントを拝聴し、
非常に感動を覚えました。
私の表現力では、その素晴らしさを上手く描写できないのが残念です。
懇親会の席では、なんと稲盛塾長と名刺交換と握手もしていただき、
とっても幸せな気持ちで一杯でした。
これまで、細々とでも経営を頑張ってきてよかった。
報われたと思った一瞬でした。
また、明日から一生懸命頑張ろう!!
絶対に成功しよう!!
と単純に思ってしまった私です。
2009年06月15日
ひさびさの汗
西尾です。
昨日の休みは、久しぶりにテニスをしました。
ずっと前から運動不足を感じていたので
このままではマズイと思い、重い腰をあげて行ってきました。
三島市民体育館のコートでやったのですが
休みともなれば子供も大人もいろいろなスポーツを
やっていて、活気がありました。
社会人になると、学生の頃と比べ、運動をする機会が
めっきり減ります。
自ら足を運ばなければ体を動かすこともなくなります。
どうしても億劫になってしまいます。
でも、運動不足からくる体の変調で
仕事の能率も下がっているかもしれません。
良い仕事をするためにも、適度な運動は必要かもしれません。
ここのところ、汗をかくこともなかったので
ひさびさに良い汗をかきました。
昨日の休みは、久しぶりにテニスをしました。
ずっと前から運動不足を感じていたので
このままではマズイと思い、重い腰をあげて行ってきました。
三島市民体育館のコートでやったのですが
休みともなれば子供も大人もいろいろなスポーツを
やっていて、活気がありました。
社会人になると、学生の頃と比べ、運動をする機会が
めっきり減ります。
自ら足を運ばなければ体を動かすこともなくなります。
どうしても億劫になってしまいます。
でも、運動不足からくる体の変調で
仕事の能率も下がっているかもしれません。
良い仕事をするためにも、適度な運動は必要かもしれません。
ここのところ、汗をかくこともなかったので
ひさびさに良い汗をかきました。