2009年03月12日

天使のご来所

西尾です。


今日は事務所に天使が舞い降りてきました。

いや、私には確実に天使に見えたんです。


なにかというと、赤ちゃんです。
小さなかわいい赤ちゃんが来社くださったのです。

顧問先様である「かんなみ整骨院」の
市波社長ご夫妻が、書類手続きのために
来社くださって、先月生まれたばかりの赤ちゃんも
一緒に連れてきてくれたのです。

スヤスヤと眠っていましたが
もう、すごく顔が小さくて、とってもかわいかったです。

仕事中のひととき、癒されました~。

 


Posted by aiai_mc at 22:06西尾
 

2009年03月12日

節約、目指せゼロ円生活

小早川です。

TVをつけても、ラジオを聴いても、新聞をみても、

「不況 不況 不況...」のオンパレード

私も今週から、節約生活はじめてみました。

4日間で自分のお財布から出したお金は150円のみ!

節約生活はじめたら、1円のお金も貴重に感じるようになりました。

セミナー参加のため、静岡に行くときも、お昼代節約のために
新幹線の中で持参したおにぎりと水筒のお茶で済ませました。

今日は長男がお弁当の日だったのですが、
卵焼きの切れ端、しょうが焼きの残骸の玉ねぎ等々、
残り物が私のお弁当になりました。

美味しいものにも、おしゃれにも、旅行にも興味がないので、
節約したお金を、何か将来に向けて勉強するための
資金にしたいと思います。

仕事だけが趣味の私の地味な節約生活です。
 


Posted by aiai_mc at 21:51小早川 すみゑ
 

2009年03月12日

助成金小冊子最新版プレゼント

小早川です。


今日は、経営者の皆さんに弊社からささやかなプレゼントがあります。

たった今、弊社の英知の結晶である
「助成金を上手く活用するためのコツ 平成21年度版」という
小冊子が完成しました。

弊社の西尾清子が全精力を注ぎ込んで作成した渾身の作です。
私が言うのもなんですが、素晴らしい出来上がりになっています。

現段階では、厚生労働省管轄の助成金の全体像を網羅する情報を
提供しているツールは希少だと思います。

景気悪化が進む中、政府も雇用の活性化や雇用維持という目的で、
助成金の新設・拡充を積極的に進めています。

昨年12月の改正、今年2月6日の改正と新設の助成金と
既存の助成金の支給額の拡充や支給要件の緩和なども含め、
それ以前とはかなり変更がありました。

この小冊子は、西尾が粘り強く各官庁やインターネットから情報収集し、
表現を工夫してわかりやすくまとめたものです。

助成金とは、
①条件に合い
②所定の手続をすれば
必ずもらえる公的な資金であり、仕入れ費用や経費がかかりません。
もちろん融資ではないので、返済の必要もありません。

是非、国からの助成金を積極的に上手く活用していただきたいと思います。

お申込みは弊社ホームページのからお願いします。
http://www.aiai-mc.com/pamphlet.html

あわせて他の小冊子もどうぞ!

 


Posted by aiai_mc at 21:02小早川 すみゑ