2009年10月19日

ちっぽけな私

西尾です。

新しいことを始めたときというのは
予想していなかったことが起きたり、いろいろな障害にぶつかったりして
スムーズにはいかないものなのだなということを
この土日、考えていました。

弊社で行う新しい事業の取り組みを
お手伝いさせていただく中でそう感じることがありました。

常に新しいことに取り組んでいかなければならない経営者の方々は
本当に身も心もボロボロになりながらも経営を継続、発展させていくために
日々苦難を乗り越えていらっしゃるんだろうと思いました。

自分のレベルほどの小さなチャレンジでさえもできず
変化を怖がっている私のちっぽけなことちっぽけなこと。




 


Posted by aiai_mc at 20:29西尾
 

2009年10月19日

今回も助けられました。

小早川です。

仕事の上で失敗することがあります。

今回の失敗は直接お客様に迷惑をお掛けしたわけでもなく、
何か重大なミスを犯したわけでもありませんが、
自分としてはとても後味が悪い結果となってしまいました。

今朝は朝早くから、3人で社内ミーティングをしました。

いつも遠慮がちであまり明確な意見を発言しない二人が
とても的確な素晴らしい発言をしてくれました。

お陰で、今回の失敗に関する今後の方向性や対策も明確になりました。

自分ひとりの能力は限られています。

それであれば、衆知を集めて経営に生かした方が得策です。

今回は、2人の意見がとても嬉しく感じ、また前向きにチャレンジしようという
意欲につながりました。

失敗は成功の母、失敗は成長の伸びしろです。

自分だけの力で難しいならば、みんなで力を合わせて智慧を絞って打開策を
考えれば、必ず問題を克服できるはずです。

二人には、いつも助けられてばかり私です。
 


Posted by aiai_mc at 15:39小早川 すみゑ