2010年07月20日

涙の「社長の奥様応援講座」

小早川です。

7月17日(土)に第9回「社長の奥様応援講座」を開催いたしました。

今回は、京セラ名誉会長、JALのCEOの稲盛塾長率いる「盛和塾」
でご一緒させていただいている株式会社バハティ代表取締役の植村千恵
氏に講師をお願いしました。

「体験発表~今だからわかる社長夫人に求められるもの」というテーマ
で2時間に亘りお話いただきました。

この講座の今回が9回目ですが、体験発表という形で自らの経営、
生き方を赤裸々に語っていただく試みは初めてでした。

植村さんは、このような形で講演のなさるのは今回が初めてとの
ことでしたが、初めてとは思えない本当に素晴らしい講演でした。

凄まじい人生を歩んでこられた植村氏ですが、
物事を判断するときには、常に「人間として何が正しいか」という
基準で選択されてきたそうです。

そして亡きご主人のあとを継ぎ、会社の経営に携わるようになると、
誰よりも猛烈に学び、必死で実践し、社員とのベクトルを合わせ、
赤字だった会社を4年目で見事に黒字転換されます。

その真摯な生き様に、とても感動し、心を打たれました。

私自身、これまで何を考え、何をしてきたのだろうかと
情けなく、自責の念に駆られました。

講演後、受講者の方、おひとりずつに感想を述べていただく時間を
設けたのですが、感極まって涙する人、自分の思いのたけを語る人、
みなさんの心の琴線に触れたというか、魂を揺さぶられるような
感動を受けたのだと思います。

人間、誰しも「善き人」でありたい、真剣に生きたいと思っている
はずです。
今回の植村氏の講演は人間の心の真髄の部分にダイレクト
に語りかけるものであったと思います。

今回の植村氏のお話を拝聴しながら、まだまだ自分自身の学びが
足りないことを実感しましたので、反省するとともに
盛和塾で学ばせていただくとともに、心を高めるよう日々実践
していきたいと決意しました。
 


Posted by aiai_mc at 19:28小早川 すみゑ