2010年08月10日
ノート
加藤です。
現在、36協定を作成しています。
顧客先によって起算日が違うので何十件も作成する・・・というわけではありませんが、1年に1度の提出なので従業員の人数の変更や就業規則の変更など確認作業があり、手間取っています。
36協定以外に先日終わった算定や労働保険料などなど、1年に1回という作業が結構多いので、注意点等をメモしておかないと来年にはすっかり忘れてしまいます。
年金問題などで社会保険関係の定期訪問が最近までは困難だったようですが、これからはまた増えると聞いています。
36協定は労働基準監督署が管轄ですが、やはり定期訪問をしています。
税務署の査察のように突然やって来る・・という事はないでしょうが、提出すべき書類は提出し、整備しておくべき書類は整備しておかないと大変なことになるようです。(先日の「社長のための労務管理塾 第1講」で社長が話をしてました。)
私のノートには今まで教えてもらった事がメモしてありますが、みみずが這いつくばったような字なので他の方が見てもサッパリ理解できないと思います。でも、自分用のメモなので自分がわかればいいんですけど、資料を貼り付けたりしているのでだんだん私に似てポッチャリと膨らんできました。
それでもまだまだメモをとらなくてはいけないことがたくさんあり日々増えていくので、今年の年末調整の頃には2冊目に突入するかもしれません。
現在、36協定を作成しています。
顧客先によって起算日が違うので何十件も作成する・・・というわけではありませんが、1年に1度の提出なので従業員の人数の変更や就業規則の変更など確認作業があり、手間取っています。
36協定以外に先日終わった算定や労働保険料などなど、1年に1回という作業が結構多いので、注意点等をメモしておかないと来年にはすっかり忘れてしまいます。
年金問題などで社会保険関係の定期訪問が最近までは困難だったようですが、これからはまた増えると聞いています。
36協定は労働基準監督署が管轄ですが、やはり定期訪問をしています。
税務署の査察のように突然やって来る・・という事はないでしょうが、提出すべき書類は提出し、整備しておくべき書類は整備しておかないと大変なことになるようです。(先日の「社長のための労務管理塾 第1講」で社長が話をしてました。)
私のノートには今まで教えてもらった事がメモしてありますが、みみずが這いつくばったような字なので他の方が見てもサッパリ理解できないと思います。でも、自分用のメモなので自分がわかればいいんですけど、資料を貼り付けたりしているのでだんだん私に似てポッチャリと膨らんできました。
それでもまだまだメモをとらなくてはいけないことがたくさんあり日々増えていくので、今年の年末調整の頃には2冊目に突入するかもしれません。
Posted by aiai_mc at 17:39
│加藤