2010年11月17日

助成金申請にコピー用紙1000枚

小早川です。

異業種に進出される企業に支給される「中小企業基盤人材確保助成金」
の申請代行をさせていただいております。

この助成金は、創業または異業種進出にあたり、
250万円以上の設備投資を行い、かつ
年収で350万円(賞与除く)を支給する事業の中核となる人材を雇用
した場合に支給されます。

助成額も大きく、最大で700万円もの助成金が受給可能です。

そのためか、申請書に添付する書類も、設備投資関係、雇用関係の
書類に加え、会計帳簿など多岐にわたる種類と膨大な量を求められます。

今回、申請代行をさせていただいているのは、
創業60年余の歴史のある企業様のため、既存事業の取引関係も多く、
申請手順に従って書類を揃えていったところ、
コピー用紙1,000枚程度を要しました。

控え用に全ての書類をコピーするのもひと仕事でした。

1000枚もの書類を全てチェックする担当の方も大変だと思います。

省資源、ペーパーレス化が叫ばれる中、時代に逆行するような役所の
申請システムは旧態依然とした印象を受けます。

ちなみにこの申請窓口の某独立行政法人ですが、事業仕分けにより、
本年度をもって廃止となることが決まっています。
 


Posted by aiai_mc at 19:27小早川 すみゑ