2012年01月22日

東洋哲学研究会

小早川です。

昨日は、「東洋哲学研究会」という少し変わった勉強会に
参加してきました。

これは、地域の有志の方があつまって、その名の通り東洋哲学に
ついて学ぶ会ですが、今は「論語」を勉強しています。

論語を輪読して、それに対して自分が何を感じたかの感想を
述べ合い、学びを深めていくというような方法ですが、
これまで経験したことのない斬新な勉強会でした。

まだ20歳台の若い方も参加しており、それぞれ素晴らしい感性で
鋭い意見を述べられていました。

自分が本を読んいるだけでは、自分の感性の中だけでの理解を
超えませんが、いろいろな経歴、年齢層の方と勉強させていただくと
自分の至らなさを実感すると共に、自分では考えもつかないような
角度からの意見も出て、衝撃を受けました。

知識も感性も劣る私ですが、末席に加えていただくことで、
少しでも自分を高めることになればいいなと思っています。

足手まといかもしれませんが、是非次回も参加させていただきたい
と思います。
 


Posted by aiai_mc at 08:30小早川 すみゑ