2011年09月13日
元気に明るく働く
小早川です。
今日は朝5時55分から開催される経営者のセミナーに参加してきました。
高校生の長男のお弁当づくりや家事があるので、
毎朝4時30分には起床していますが、
身支度を整えて、5時30分前に家をでるのは結構大変です。
しかし、参加されている方は朝から非常にテンションが高く、
参加するだけで元気をもらえるような気がします。
会長がこの朝のセミナーの目的は、経営者に元気になってもらって、
その元気を会社で伝えて、社員にも元気に働いてもらうことである
とおっしゃっておられました。
沈んだ顔でいやいや仕事をしていても、
会社の業績がよくなるわけはありません。
元気に明るく、喜んで働く。
そのためには、経営者自身が率先して元気に明るく、喜んで働く
ことをしないといけないなと、とてもよい刺激を受けました。
難しい理屈は抜きにして、素直に実践してみようと思います。
今日は朝5時55分から開催される経営者のセミナーに参加してきました。
高校生の長男のお弁当づくりや家事があるので、
毎朝4時30分には起床していますが、
身支度を整えて、5時30分前に家をでるのは結構大変です。
しかし、参加されている方は朝から非常にテンションが高く、
参加するだけで元気をもらえるような気がします。
会長がこの朝のセミナーの目的は、経営者に元気になってもらって、
その元気を会社で伝えて、社員にも元気に働いてもらうことである
とおっしゃっておられました。
沈んだ顔でいやいや仕事をしていても、
会社の業績がよくなるわけはありません。
元気に明るく、喜んで働く。
そのためには、経営者自身が率先して元気に明るく、喜んで働く
ことをしないといけないなと、とてもよい刺激を受けました。
難しい理屈は抜きにして、素直に実践してみようと思います。