2009年12月01日
手作り
西尾です。
12月の事務所通信の発送が本日完了しました。
顧問先様のみでなく、以前に何らかの形で弊社と
ご縁があった企業様にもお送りしていますので
毎月かなりの発送量になります。
弊社の事務所通信はフォーマットも内容も全くの手作りです。
弊社のような業界は、内容がどうしても固いので
比較的難しいものが多いような気がしますが
オリジナリティある内容で、身近な情報をわかりやすく
お伝えできる情報誌を作りたいという社長の意向で作り初めて
もう3年です。その間、何度かのリニューアルを経ています。
私も毎月発送手配をしておりますが、
少しでも誌面から弊社の雰囲気を知っていただければ
幸いと思っています。
12月の事務所通信の発送が本日完了しました。
顧問先様のみでなく、以前に何らかの形で弊社と
ご縁があった企業様にもお送りしていますので
毎月かなりの発送量になります。
弊社の事務所通信はフォーマットも内容も全くの手作りです。
弊社のような業界は、内容がどうしても固いので
比較的難しいものが多いような気がしますが
オリジナリティある内容で、身近な情報をわかりやすく
お伝えできる情報誌を作りたいという社長の意向で作り初めて
もう3年です。その間、何度かのリニューアルを経ています。
私も毎月発送手配をしておりますが、
少しでも誌面から弊社の雰囲気を知っていただければ
幸いと思っています。
2009年12月01日
埼玉でのお仕事が増えそうです。
小早川です。
今日は、仕事で埼玉へ行ってきました。
創業時に受給できる「中小企業基盤人材確保助成金」の申請代行で
一気に3社分の手続きを引き受けることになりました。
これから埼玉へ行く機会が増えそうです。
創業時は、設備投資等の事業資金も必要ですし、売上も安定しません。
そんな中で、まとまった金額の助成金が国から支給されることは、
事業主の方にとって、とてもありがたいことではないでしょうか?
きちんと助成金の申請が通るよう、プロとしてしっかりと役割を果したいと
思います。
でも、この仕事を通じて、普段なら絶対に出会うことのない、
埼玉の経営者の方々とご縁をいただいたわけです。
このご縁を大切にして、少しでもお役に立てるよう頑張りたいと思います。
今日は、仕事で埼玉へ行ってきました。
創業時に受給できる「中小企業基盤人材確保助成金」の申請代行で
一気に3社分の手続きを引き受けることになりました。
これから埼玉へ行く機会が増えそうです。
創業時は、設備投資等の事業資金も必要ですし、売上も安定しません。
そんな中で、まとまった金額の助成金が国から支給されることは、
事業主の方にとって、とてもありがたいことではないでしょうか?
きちんと助成金の申請が通るよう、プロとしてしっかりと役割を果したいと
思います。
でも、この仕事を通じて、普段なら絶対に出会うことのない、
埼玉の経営者の方々とご縁をいただいたわけです。
このご縁を大切にして、少しでもお役に立てるよう頑張りたいと思います。