2009年03月24日
早起き
西尾です。
今日は沼津市倫理法人会のモーニングセミナーに
参加しました。
モーニングセミナーは5時55分から始まります。
ちなみにモーニングセミナーなので、「朝の」、です。
栗原市長の講和での200人モーニングとのことで、
会場は早朝にもかかわらず、大勢の参加者で埋まっていました。
最近、朝はめっぽうダメなので
久しぶりのモーニングセミナーに起きれるかどうか心配でしたが
なんとか出掛けられました。
出掛けるときはまだ辺りは暗かったのですが
車で現地に着くまでに白々と明るくなってきました。
眠いながらも朝のすがすがしい気持ちを久々に体感しました。
早起きは三文の得というように、早起きを習慣にすると
健康にも良いし、仕事のはかどりも違うし、時間を有効に使えるし、
なんといっても気分がいい。
それをわかってはいるんですが、なっかなか実現していません。
1分1秒でも布団にいたいと思ってしまう。ダメですね。
これを機会に、10分でも15分でも少しずつ起きる時間を
早めてみようかと思います。
今日は沼津市倫理法人会のモーニングセミナーに
参加しました。
モーニングセミナーは5時55分から始まります。
ちなみにモーニングセミナーなので、「朝の」、です。
栗原市長の講和での200人モーニングとのことで、
会場は早朝にもかかわらず、大勢の参加者で埋まっていました。
最近、朝はめっぽうダメなので
久しぶりのモーニングセミナーに起きれるかどうか心配でしたが
なんとか出掛けられました。
出掛けるときはまだ辺りは暗かったのですが
車で現地に着くまでに白々と明るくなってきました。
眠いながらも朝のすがすがしい気持ちを久々に体感しました。
早起きは三文の得というように、早起きを習慣にすると
健康にも良いし、仕事のはかどりも違うし、時間を有効に使えるし、
なんといっても気分がいい。
それをわかってはいるんですが、なっかなか実現していません。
1分1秒でも布団にいたいと思ってしまう。ダメですね。
これを機会に、10分でも15分でも少しずつ起きる時間を
早めてみようかと思います。
Posted by aiai_mc at 20:25
│西尾