2009年02月19日
暑いときに熱いもの!?
西尾です。
今日は9時よりお客様が来社されました。
最近、ご相談に見えられる事業主の方、小早川社長と交流がある方などの
お客様が増えた気がします。
今日いらっしゃった事業主の方は、
以前も来社されていて、その際コーヒーが飲めないとおっしゃっていたのですが
それを私は忘れていました。
昨日、小早川社長が「○○さんはコーヒーが苦手だったよね」
と一言。そうかー確かにそうだった・・・。
そのため今回はお茶をお出しすることができました。
私がここで鈍感にもまたコーヒーを出していたらどうでしょうか。
怒られないまでも、なんとなく気まずい雰囲気だったかもしれません。
逆の立場で、自分の好みを覚えてくれていたら
うれしいですよね。
そういった些細な気遣いで、
来社されたお客様に心地よく居ていただける時間を作ることが
自分にもできるんだなと感じました。
これからの時期、少しずつ暖かくなってきて気候によっても
お出しするお飲み物も考えていかなければならないですね。
くれぐれも暑いときに熱いものを出したりしないようにしないと
飲み物以外のことでも
お迎えする際、お帰りの際の挨拶などの応対も
失礼のないよう、不快のないようしていきたいと思います。
今日は9時よりお客様が来社されました。
最近、ご相談に見えられる事業主の方、小早川社長と交流がある方などの
お客様が増えた気がします。
今日いらっしゃった事業主の方は、
以前も来社されていて、その際コーヒーが飲めないとおっしゃっていたのですが
それを私は忘れていました。
昨日、小早川社長が「○○さんはコーヒーが苦手だったよね」
と一言。そうかー確かにそうだった・・・。
そのため今回はお茶をお出しすることができました。
私がここで鈍感にもまたコーヒーを出していたらどうでしょうか。
怒られないまでも、なんとなく気まずい雰囲気だったかもしれません。
逆の立場で、自分の好みを覚えてくれていたら
うれしいですよね。
そういった些細な気遣いで、
来社されたお客様に心地よく居ていただける時間を作ることが
自分にもできるんだなと感じました。
これからの時期、少しずつ暖かくなってきて気候によっても
お出しするお飲み物も考えていかなければならないですね。
くれぐれも暑いときに熱いものを出したりしないようにしないと

飲み物以外のことでも
お迎えする際、お帰りの際の挨拶などの応対も
失礼のないよう、不快のないようしていきたいと思います。
Posted by aiai_mc at 19:13
│西尾