2012年11月18日

経営の原点12か条勉強会

小早川です。

昨日に引き続き、今日も勉強会に参加してきました。
週末、どれだけ暇なのかと自分でも情けなくなりますが・・・。

今日は、税理士の村田先生が講師で毎月開催されている
「経営の原点12か条」の勉強会でした。

日曜日の夕方は、なんとなくまったりと過ごしたい気持ちで一杯ですが、
サボりたい気持ちを振り切って、勉強会へ参加してきました。

やっぱり、参加してみて本当によかったです。

村田先生もお話も素晴らしいですが、参加メンバーの意識がとても高く、
すごく磁場が高い勉強会で、毎回心が洗われる気がします。

今回は、第11条の「思いやりの心で誠実に」を勉強しました。

「感謝」することがいかに大切か、村田先生がわかりやすく教えて
下さいました。

無財の七施も勉強しました。
①眼施(やさしい眼差し)
②和眼施(やさしい顔)
③言辞施(やししい声を掛ける)
④心施(相手に対して思いやりの気持ちを持つ)
⑤身施(自分の身体を動かして相手に施をする)
⑥床座施(席を譲るなど)
⑦房舎施(宿を貸す、掃除をするなど)

どれも、お金がかからずに毎日できることなので、
意識して少しずつでも実践していきたいです。

1か月に1回、淀んだ心をリセットする大切な勉強会でした。



同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 20:58 │小早川 すみゑ
 

削除
経営の原点12か条勉強会