2011年07月02日
省スペース
小早川です。
開業して5年、お陰様で顧問先のお客様も少しずつ増えています。
また、経過年数と共に、お客様からお預かりする書類、
その他参考資料等、着実に書類関係は増え続けています。
事務所における最近の最大の悩みを書類の保存です。
10坪弱という狭いスペースの中で、溢れかえる書類をどのように
保管していくか、頭が痛い問題です。
打開策として事務所の移転や空室だった隣の物件を借りるなどの
案もありましたが、「固定費を最小限に抑える」という
弊社の方針からすると妥当ではありません。
いろいろ考えた末に私が出した結論は
ありきたりですが、ペーパーレス化です。
書類毎に紙ベースでの保管期限を決めて、それ以外はスキャナーで
読み込み、データ化して保存する。
事務所内のキャビネットの中の書類の中には、ほとんど目を通す
こともないものが多いはずです。
書類が増えるからお金を出してスペースを借りるというのでは
キリがありません。
いろいろと工夫して、省スペースそして業務の効率化をしていきたい
と思います。
何も考えないと何もしなくていいですが、
考え始めると取り組まなければならない課題が山積していますね。
ひとつずつ解決していきたです。
開業して5年、お陰様で顧問先のお客様も少しずつ増えています。
また、経過年数と共に、お客様からお預かりする書類、
その他参考資料等、着実に書類関係は増え続けています。
事務所における最近の最大の悩みを書類の保存です。
10坪弱という狭いスペースの中で、溢れかえる書類をどのように
保管していくか、頭が痛い問題です。
打開策として事務所の移転や空室だった隣の物件を借りるなどの
案もありましたが、「固定費を最小限に抑える」という
弊社の方針からすると妥当ではありません。
いろいろ考えた末に私が出した結論は
ありきたりですが、ペーパーレス化です。
書類毎に紙ベースでの保管期限を決めて、それ以外はスキャナーで
読み込み、データ化して保存する。
事務所内のキャビネットの中の書類の中には、ほとんど目を通す
こともないものが多いはずです。
書類が増えるからお金を出してスペースを借りるというのでは
キリがありません。
いろいろと工夫して、省スペースそして業務の効率化をしていきたい
と思います。
何も考えないと何もしなくていいですが、
考え始めると取り組まなければならない課題が山積していますね。
ひとつずつ解決していきたです。
Posted by aiai_mc at 10:17
│小早川 すみゑ