2011年06月28日

ツバメ

小早川です。

毎年この時期になると、弊社が入居するビルの軒下にツバメが巣を
つくります。

昨年使った巣を少し修復して産卵したようです。

雛が孵った当初は小さな身体で大きな口を開けて、
親ツバメから餌をもらうのを待っていましたが、
今やその身体もかなり成長し、今では3羽の雛が巣から
はみ出さんばかりに大きくなっています。

巣立ちの時も近いのかなと思います。

年によってはカラスなどに襲撃されたのか、
ある日突然、巣が壊されていたりということもありましたが、
今年は無事に成長し、丸々と大きくなった雛見ていると
とても微笑ましい気持ちになります。

秋には、遠く南方の方へ越冬に向かうのでしょうか?

これから先も無事に成長し、来年は親ツバメとしてまた訪れて
欲しいなと思います。


同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 20:11 │小早川 すみゑ
 

削除
ツバメ