2011年03月03日

入試

小早川です。

今日、京都大など4大学の入試問題がインターネットの質問サイト
投稿された問題で、仙台市の19歳の男子生徒が逮捕されたという
ニュースをラジオで聴きました。

カンニング(という言葉が妥当かどうか)の手口も携帯電話、
インターネット、投稿サイトを駆使した、ひと昔前では
考えられないような、この時代ならではの手法になっています。

せっかく難関校にチャレンジするだけの実力がありながら、
自分の力の足りない部分を不正な手段を使って補おうと、
安易に考えて行動しているところがとても残念だなと思いました。

さて、今日と明日は、静岡県の公立高校の入学試験日です。

我が家の長男も、公立高校の受験にチャレンジしています。

3年間努力して積み上げてきたことを、悔いのないよう正々堂々と
精一杯出し切ってくれればよいと思います。

自分の受験にときは、それなりに淡々とこなしていた気がしますが、
子供のこととなると心配で心配で、朝、送り出した後、
バスに乗り遅れていないかこっそりとバス停までついていった私です。

長男が無事にバスに乗り込む姿を陰から見ながら、
思わず手を合わせて拝んでしまいました。

どんな結果が出ても、それを冷静に受け止めなければと心しています。


同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 19:03 │小早川 すみゑ
 

削除
入試