2010年11月10日

雑誌の付録

小早川です。

今朝の日経にも載っていましたが、最近の女性のファッション雑誌の
付録の豪華さには目を見張るものがあります。

トートバッグやポーチなどが、700円前後の雑誌の付録として
漏れなく付いてくるのです。

この付録、その昔私がよく購入していた「りぼん」や「なかよし」
の付録とは訳が違います。

かなりクオリティーが高いのです。

日経では、「雑誌が売れて、バッグが売れず・・・」というような
ことを書いてありましたが、
メインのバッグとして持つには抵抗があっても、お弁当を入れたり、
メインのバッグに入りきれない物を入れるセカンドバッグとしては
十分です。

書店やコンビニのファッション雑誌のコーナーには、
付録が挟み込まれた雑誌が所狭しと陳列されています。

少し前までは、雑誌の価値だけで数百円を支払っていましたが、
今は、豪華な付録がついて数百円。

では、もともとの雑誌の価格って何だったの?
という気持ちになります。

これって、以前マクドナルドがハンバーガーを平日65円とかで
売り出した時の気持ちと似ています。

マクドナルドはその後、低価格路線から脱出を図りましたが・・・。

雑誌の付録は、これまでの既成概念として持っていたモノの価値と
価格の関係を大きく崩す象徴的な現象かなと思います。



同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 19:08 │小早川 すみゑ
 

削除
雑誌の付録