2010年08月12日
経営者は身体が資本です!
小早川です。
今日、ご訪問させていただいた顧問先企業の社長は、
とても健康に気を遣っていらっしゃいます。
他の方がコーヒーを飲んでいるときに、不思議な黄色い液体の飲み物を
飲んでおられました。
それは、アミノ酸とクエン酸の飲料だということです。
また、毎日、愛妻弁当持参だそうですが、
必ず玄米ご飯に、ゴマすり機ですりたてのゴマをたっぷりかけて
召し上がるそうです。
健康によいというものを聞けば、必ず試してみるそうです。
また、食事だけでなく、運動も怠っていません。
毎朝、全社員で朝礼前になわとびと準備体操、ストレッチを
行なっているということです。
なわとびは、上下に震動するので、内臓にとてもよいそうです。
また、腰痛持ちだった従業員の方も、なわとびを始めてからは
すっかり腰痛がなくなったという思わぬ効果もあったようです。
やはり、身体が資本ですね。
健康でなければ、仕事にも身が入りませんし、よい仕事ができません。
特に中小企業の場合、社長の力が99%と言われています。
社長が体調を悪くしたら、会社は途端に停滞してしまいます。
バランスのとれた食事と適度な運動プラス、適度なサプリメント。
経営者がきちんと責任を果たすには、まずは健康をはじめとした
自己管理が大切であることを実感しました。
夏バテ気味で「疲れた!」が口癖の私ですが、
その社長を見習って、元気にはつらつと仕事をしなければと
反省しました。
今日、ご訪問させていただいた顧問先企業の社長は、
とても健康に気を遣っていらっしゃいます。
他の方がコーヒーを飲んでいるときに、不思議な黄色い液体の飲み物を
飲んでおられました。
それは、アミノ酸とクエン酸の飲料だということです。
また、毎日、愛妻弁当持参だそうですが、
必ず玄米ご飯に、ゴマすり機ですりたてのゴマをたっぷりかけて
召し上がるそうです。
健康によいというものを聞けば、必ず試してみるそうです。
また、食事だけでなく、運動も怠っていません。
毎朝、全社員で朝礼前になわとびと準備体操、ストレッチを
行なっているということです。
なわとびは、上下に震動するので、内臓にとてもよいそうです。
また、腰痛持ちだった従業員の方も、なわとびを始めてからは
すっかり腰痛がなくなったという思わぬ効果もあったようです。
やはり、身体が資本ですね。
健康でなければ、仕事にも身が入りませんし、よい仕事ができません。
特に中小企業の場合、社長の力が99%と言われています。
社長が体調を悪くしたら、会社は途端に停滞してしまいます。
バランスのとれた食事と適度な運動プラス、適度なサプリメント。
経営者がきちんと責任を果たすには、まずは健康をはじめとした
自己管理が大切であることを実感しました。
夏バテ気味で「疲れた!」が口癖の私ですが、
その社長を見習って、元気にはつらつと仕事をしなければと
反省しました。
Posted by aiai_mc at 18:42
│小早川 すみゑ