2010年04月14日
癒されました
小早川です。
今日は顧問先の社長夫妻が1歳2ヵ月の娘さんを連れて来社されました。
社長様に書類を記入していただいている間に、
しばし、可愛い娘さんの相手をしていました。
よちよち歩きをしながら、事務所内を行ったり来たり・・・
こちらが話しかけた内容はほとんど理解できるようで、
片言で反応してくれていました。
女の子は言葉が早いですね。
にっこり笑う笑顔がとても可愛らしくて、本当に癒されました。
小さなお子さんの無邪気な笑顔は、セラピー効果抜群ですね。
自分の子供を育てている時は、全く余裕がなくて、
こんな風に可愛いなと思いながら、ゆっくり子供に接したことがなかった気が
します。
ずっと忙しく働いてきたので、子供に対して愛情をかけてあげることもできず、
今頃になって中学3年生と小学6年生に子供にしつこくまとわりついては、
「全く、子離れができていない!!」と夫に叱られている今日この頃です。
最近になって、急に親ばかになりつつある私です。
今日は顧問先の社長夫妻が1歳2ヵ月の娘さんを連れて来社されました。
社長様に書類を記入していただいている間に、
しばし、可愛い娘さんの相手をしていました。
よちよち歩きをしながら、事務所内を行ったり来たり・・・
こちらが話しかけた内容はほとんど理解できるようで、
片言で反応してくれていました。
女の子は言葉が早いですね。
にっこり笑う笑顔がとても可愛らしくて、本当に癒されました。
小さなお子さんの無邪気な笑顔は、セラピー効果抜群ですね。
自分の子供を育てている時は、全く余裕がなくて、
こんな風に可愛いなと思いながら、ゆっくり子供に接したことがなかった気が
します。
ずっと忙しく働いてきたので、子供に対して愛情をかけてあげることもできず、
今頃になって中学3年生と小学6年生に子供にしつこくまとわりついては、
「全く、子離れができていない!!」と夫に叱られている今日この頃です。
最近になって、急に親ばかになりつつある私です。
Posted by aiai_mc at 20:25
│小早川 すみゑ