2010年01月26日
数学の勉強?
西尾です。
今日は、X軸とY軸の勉強をしました。
と言っても数学の勉強ではありません。
よく一般に数学の授業で勉強するXとYのあの交差した線です。
その交わるところ原点0の位置が自分と考えて。
横軸が自己の価値や成長の度合。
縦軸は、自分以外の幸せを考える度合の軸。
この縦軸が、例えば家族を幸せにしたいと思えば
縦軸が上がりますし、もう少し多くの周りの人を
幸せにしたい、また、社会に役に立ちたい・・・などと
その範囲を広げていくことで縦軸が上へあがります。
すると横軸(自己の価値や成長)も自然と伸びていって
自分の持つ面積が大きくなっていくというものです。
小早川社長に教えていただきました。
その図表は感覚の私にとってはとても分かりやすい法則でした。
きっとそれは理にかなったものだと思います。
自分のことだけ考えていたら、0地点から一歩も広がらない、
点だけの人間になってしまいますものね。
まだまだ自分のことで精一杯で、
人のためにできていることは何もないですが
困っている人がいたら手助けするとか、
そういった日常の中で自分でできることをしていこうと
改めて思いました。
今日は、X軸とY軸の勉強をしました。
と言っても数学の勉強ではありません。
よく一般に数学の授業で勉強するXとYのあの交差した線です。
その交わるところ原点0の位置が自分と考えて。
横軸が自己の価値や成長の度合。
縦軸は、自分以外の幸せを考える度合の軸。
この縦軸が、例えば家族を幸せにしたいと思えば
縦軸が上がりますし、もう少し多くの周りの人を
幸せにしたい、また、社会に役に立ちたい・・・などと
その範囲を広げていくことで縦軸が上へあがります。
すると横軸(自己の価値や成長)も自然と伸びていって
自分の持つ面積が大きくなっていくというものです。
小早川社長に教えていただきました。
その図表は感覚の私にとってはとても分かりやすい法則でした。
きっとそれは理にかなったものだと思います。
自分のことだけ考えていたら、0地点から一歩も広がらない、
点だけの人間になってしまいますものね。
まだまだ自分のことで精一杯で、
人のためにできていることは何もないですが
困っている人がいたら手助けするとか、
そういった日常の中で自分でできることをしていこうと
改めて思いました。
Posted by aiai_mc at 20:39
│西尾