2009年10月16日

大原学園の実務家講座講師に

小早川です。

大原学園静岡校で社会保険労務士を目指す方を対象とした実務家講座の
講師をさせていただくことになりました。

社会保険労務士をこれから受験をする方に対し、
「社会保険労務士の現状と今後の展望~資格を生かして人生を切り拓く~」
というテーマでお話をさせていただきます。

私のようなまだ、駆け出しの成功もしていないような者がそのようなお話を
させていただくのも、甚だ僭越ではありますが、
ある知り合いの方が推薦してくださったことがきっかけだったため、
精一杯務めさせていただきたいと思っております。

最近、この社会保険労務士の仕事は本当にやりがいのある仕事だと
改めて感じています。

ただし、自分の知識や能力を高めていかないと、目の前で困っているお客様の
力になることが出来ません。

自分の力量次第でお客様へのお役立ち度も異なります。

私共が関与したことで、労使間の関係も良好になり、最終的には会社の業績が
よくなれば、こんなに嬉しいことはありません。

要は自分の努力次第でいくらでも拓ける仕事です。

社会保険労務士を受験される方に、社会保険労務士の仕事を素晴らしさを
余すことなくお伝えできればと思っております。


セミナーの案内はコチラから
http://www.ohara.ac.jp/shizuoka/shakai/2sha/index.html








同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 07:34 │小早川 すみゑ
 

削除
大原学園の実務家講座講師に