2009年06月17日

好事魔多し

小早川です。

折からの不況の中にあっても、
その不況が追い風となっていた社会保険労務士の業界。

最近、比較的、好調に推移していた矢先の出来事・・・。

「好事魔多し」と言いますが、
好調な時ほど、大きな落とし穴があります。

実は今日もはまりました・・・。

内容を聞いたスタッフの西尾は、
「今回の件は、こちらに落ち度はないと思います。
 相手の都合で、こうなったのではないでしょうか!」
と一生懸命にフォローしてくれました。

さすが、身内は暖かいです。

一人でも自分の味方になってくれる人がいるとそれだけで心強いですよね。

でも、それはそれで嬉しく感じながらも、
自分の否を認め、改善すべきは改善しないと成長がありません。

私は、元来が怠け者ですので、
余程、ショッキングなことがないと、自分に鞭打って頑張ることができません。

今回はその余程のことだったので、今こそ自分を変えるチャンスですね。

ピンチは更なる飛躍のための絶好のチャンスと受け止め、
前向きに努力していきたいと思います。

人生山あり、谷ありですね。


同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 08:22 │小早川 すみゑ
 

削除
好事魔多し