2009年06月09日

人参をぶらさげて「走れ!!」

小早川です。

安田記念で6勝目をあげた牝馬「ウォッカ」は本当に強いですね。

テレビで観ていましたが、前が詰まっていましたので、もう無理ではと思いきや、
ゴール寸前での猛ダッシュ!!
さすが実力が違います。

ところで、我が家の息子達ですが、
最近、”ご褒美”という人参めがけて必死で走っています。

中学生の長男は、
「中間テストで○位以内に入れたら、前から欲しがっていたゲーム機購入!」
というご褒美に釣られ、いつもは全く勉強しないくせに、
彼なりに必死で努力したようで、なんと目標を達成!

小学5年生の次男も
「英語のLL教室の総まとめテストで100点取ったら、1,000円!!」
に釣られ、何とか目標達成!!
(ほとんどの子供達が100点取れたようですが・・・)

普段、努力をしない彼らですが、人参をぶら下げられて必死で頑張ったようです。

本来、物で釣るのはよくないことですが、
実際に動機は不純であっても、今回必死で努力したことによって、
目標を達成することができ、
頑張れば”出来るんだ”という自信につながったようです。

長男も、次男も
「次回のテストはもっと頑張る!」
と張り切っています。

自分の現在の実力では達成することが困難な目標を立て、
それに向かって努力し、目標をクリアする。
子供達にはその喜びを知って欲しいなと思います。

そして、今はまだ難しいかもしれませんが、
目先の目標だけでなく、大きな目的に向かって今何をすべきかを
考えられるようになって欲しいとも思います。

翻って、私自身にも言えることです。

目的、目標・・・。

全く努力できていないのは、私自身ですね。




同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事画像
新年明けましておめでとうございます。
昼から、豪華海鮮ちらし寿司をご馳走になりました!
社長の奥様応援講座開催報告
経営の生き神様に会う
同じカテゴリー(小早川 すみゑ)の記事
 若年者雇用の実態 (2012-12-07 08:04)
 実践の誓い確認表 (2012-12-06 11:27)
 年末に向けて (2012-11-30 08:47)
 法改正セミナー (2012-11-29 09:06)
 読書の秋 (2012-11-26 08:11)
 参加できてよかった! (2012-11-22 09:18)

Posted by aiai_mc at 20:43 │小早川 すみゑ
 

削除
人参をぶらさげて「走れ!!」