2011年08月31日

ナイター中継で

西尾です。

「信は万物の基をなす」
会社の帰りに車の中で何気に聞いていた
ナイター中継の解説で、野村克也元監督が
話していた言葉です。

なんとなく耳に残りました。

その言葉の前後の実況解説を聞いて
自分なりにその言葉の意味を解釈しました。

自信を持たなければ、自分を信頼できないし
他からも信用されない、信頼関係は築けない、ということのようでした。

ピッチャーのピッチングを見てそう言っていました。

仕事の場にも置き換えられるような気がして
考えてしまいました。

きちんと仕事をすれば自分にも自信がつき
自分自身を信じることができると思います。
そうすれば、他の人からも自然に信頼される人になって
また自分が成長し、お互いよい関係で磨きあっていけるのかなと思います。

でも、いい加減なことを続けていたら
他人に信頼されないのはもちろん、自分を自分で
認められなくなってしまいます。

そうなってしまわないように、相手に対しても信頼を持って接し
また、自分が人に信頼される仕事をすることで人間性を高めていくことが
とても大切なのだと感じました。





 


Posted by aiai_mc at 19:46西尾