セカンドオフィスはファミレス

aiai_mc

2009年02月25日 12:57

小早川です。

昨日は、夕方6時から外部で打合せがあったため、そのまま帰宅しました。

というか打合せを1時間で終えて、そのままファミレスへ直行。

中学生の長男の塾のお迎えが10時頃なので、それまでの間、塾の近くの
ファミレスで仕事を片付けていました。

半公共的な場所の方が意外と仕事はかどるんですよね。

事務所だと、つい、いろいろなことが気になって、メールチェックしてみたり、
中途半端にいくつかの仕事に手をつけてみたり・・・。

更に自宅の場合、夫や子供に話しかけられたり、家事があったりで全く仕事が
進みません。

その点、ファミレスは、多少のガヤガヤした周囲の音は聞こえるものの、
他にすることもなく、自分の持ち込んだ分の仕事だけに集中できるので、
仕事がはかどります。

先日、ある女性経営者の方がおっしゃっておられました。
「自分がいつまでも会社に残っていると社員が帰りにくいから、仕事を
持ち帰ってファミレスで仕事することがあるんです。」

なるほどね。その気持ちわかります。

先日、日経プラスワンにも、ファミレスやコーヒーショップでの仕事や勉強がどこまで
許されるかというような記事が掲載されていたような気がします。

子供が塾の日は、ファミレスがセカンドオフィスになりそうです。

関連記事