勉強漬け

aiai_mc

2012年02月09日 21:11

小早川です。

昨日は、東京で「採用」に関するセミナーに参加してきました。
そして、今日は名古屋で社労士の研究会に参加、
最近は勉強漬けの日々です。

いろいろなビジネス書などでも書かれていることですが、
日本は今年から(去年あたりから?)大きな時代の転換期を
迎えるとのことです。(本当かどうかわかりません)

最近読んだ本では、
神田昌典さんの「2022-これから10年、活躍できる人の条件」
にもこれからの日本の予測が書かれていました。

もしかすると、数年後にあの時期に時代の潮目が変わったと
実感するときが来るかもしれません。

そんな中で、
「今の自分の業務を通じてお客様のご提案できることは何か?」
最近、よくよく考えています。

これから厳しい時代が来るようですが、
お客様の会社には、是非生き残って欲しいですし、
弊社も生き残っていきたいです。

業種によっても求められるものは違うと思いますが、
少しでも、お客様の会社が存続していくためにお役に立ちたいと
思っています。

そのため、少しでも有益な情報と知識を仕入るために、
今年に入って、情報や知識のインプットの量を劇的に増やしました。

あとは、効果的にアウトプットできるといいのですが・・・。

関連記事