社長のための労務管理塾
小早川です。
昨日は、社長のための労務管理塾の第1講でした。
第1講は企業の労務リスクについてお話をさせていただきました。
実際に起こった事例をあげて、受講者の方により具体的に
会社が抱える労務リスクを意識していただけるようお話をさせて
いただきました。
レジュメづくりのために構想を練りながら、
昨年くらいから、本当にいろいろな労使間のトラブルのご相談を
いただいたなと実感していました。
講座の中でもお話しましたが、ここ数年で労働者の方の意識が
大きく変化してきた気がします。
実際に、自分の権利を主張し会社から金銭的な対価を得ることに
抵抗がない労働者の方が増えています。
今後、どの会社でもこういった労使間のトラブルに巻き込まれる可能性
は皆無ではなく、万が一、トラブルや紛争に発展した場合に、
最小限の損害で済むように、また、そのようなトラブルや紛争を
できるだけ未然に防ぐようにしていくことが必要です。
そのために、具体的に会社が何をしていくべきかを
今後の講座の中で学んでいきたいと思います。
残り4講を予定しておりますので、
是非、経営者の方々のご参加をお待ちしております。
関連記事