選択と集中

aiai_mc

2010年05月11日 23:15

小早川です。

最近、考えること、それは限られた24時間、特に仕事に使える
時間を、どのように効率的に活用するかということです。

仕事を選ばずに、いただいた仕事を中心に進めていたら、
緊急だが、重要ではない仕事ばかりをしていることに気づきました。

私が優先しなければならない仕事は、
①緊急かつ重要な仕事、
②緊急ではないが、重要な仕事
この2つです。

特に②は緊急性はないので、どうしても先伸ばしにしがちです。
しかし、事務所の将来の成長を考えると、
②の仕事を着実に行っていくことが必要不可欠なのです。

将来への種まきをしっかりと行わなければ、収穫はありません。

限られた時間を有効活用するためにも、
仕事を取捨選択して、重要な仕事に労力を集中投下しなければ成果があがりません。

目的や目標からブレークダウンして、今、自分が行うべき仕事を考えるべきでした。

今日も反省・・・

関連記事