専門家派遣制度

aiai_mc

2009年05月11日 21:09

小早川です。

今日は、商工会連合会のエキスパートバンク(専門家派遣制度)の要請で、
アドバイザーとしてある企業にお伺いしてきました。

不規則な時間をどうするか、就業規則や雇用契約書をどうするかについて
ご相談を受けました。

経営者の方は、自分がどのようにしたいかということが明確になっていらっしゃったので
それを法律的な観点から問題がないかどうか、
また、具体的な規則や契約書に落とし込むにはどうしたらよいか、
といったことをアドバイスさせていただきました。

この制度を活用して、今後3回程ご訪問する中で、就業規則や契約書を
ある程度、形にして行く予定です。

商工会連合会のエキスパートバンク(専門家派遣制度)は、
非常に経営者の方にとっては、便利な制度だと思います。

商工会議所や商工会などが窓口ですが、
1回3時間1万円程度(初回は無料)で、自分が相談したい内容にマッチする専門家を
派遣してもらうことができます。

誰にどのようにして相談したらよいのかわからない。
といった場合、商工会議所や商工会のエキスパートバンク(専門家派遣制度)を
利用されると、コスト的な負担も軽減されます。

実際には、あまり活用している企業が少ないということですので、
是非、この制度を上手く活用して、経営に活かしていただければと思います。


関連記事