給与計算
西尾です。
今日は、顧問のお仕事を請けさせていただいてから
初めての給与計算をお持ちしたクリニックさんがありました。
こちらとしては給与計算は恒常的な業務と思ってお持ちしたのですが
専用の紙に機械打ちされ、窓空きの給与明細袋に入れられた給与明細を見ながら
「ほんとに楽になりまして助かりました。
しかもこんなに見易くできてくるなら余計いいですよね。」
と言っていただけたのです。
給与計算というお仕事で、そこまで実感こもって「助かった」
と言っていただけることは少ないので、うれしく感じました。
そのクリニックさんでは、今まで先生がお1人ですべてやって
いらっしゃったとのことで、ずいぶん今まで大変だったようです。
小規模のクリニックさんですと、
給与のことだから従業員には頼めないし、
先生がやるといっても忙しい中タイムカードの計算をしたり、
明細を作ったりということは、暇もなくストレスになると思います。
給与ソフトを買うにしても、費用もかかりますし
メンテも必要で、また用紙などのサプライ商品も高くついたりします。
そう思うと、面倒なことはお任せいただくことによって
先生、社長様の手を煩わせる時間をなくすお手伝いが
できているんだと思うと、給与計算も決して侮れないお仕事です。
(もちろん、侮ってはおりませんよ)
もし、給与計算にストレスを感じている社長様や先生が
いらっしゃったら、是非一度御相談ください。
関連記事