慣れるな

aiai_mc

2009年03月09日 22:14

西尾です。


3月から介護保険料率が変更になりました。

給与で社会保険料を翌月徴収している事業所さんは
4月の給与より変わることになります。

当事務所では、社会保険料の変更があった場合は
顧問先様に変更通知を作成してお渡ししています。

以前はその通知には、変更された後の保険料しか記載して
いませんでした。

「これだとどこがどう変わったか事業所さんにはわからないかも
しれない」という社長からの問いかけから、既存の書式をアレンジして、
今は変更前と変更後の保険料とその差額を記載するようにしました。
そのため、下がったのか上がったのかということがわかるようになりました。

ちょっとした工夫なのですがお客様にわかりやすくなりました。

日々の仕事で
今までやっていたものがベストだと思い込み
意外とお客様本位ではなかったりするものは本当はたくさんあるのだ
思います。
言われれば誰でも変えられますが、
常に今の状態がベストなのか、もっとお客様にわかりやすくできないかと
日々今あるものに問いながら仕事をしないといけませんね。

あまり物事に疑問を持たずにやってしまう私は
工夫したり、改善してより良くしようとする思考が足りないと
自分で感じます。

慣れるということは成長しなくなることだと聞いたことがあります。

いつもしている仕事でも、緊張感を持って違う視点から見るように取り組むことで
進歩があるのだなと、また今日もブログを書きながら
反省と気づきがありました。








関連記事