10年耐えて・・・
西尾です。
今日夕方過ぎに、書類の引渡しをするために
ある顧問先の社長様が
現場からの帰りに当事務所に寄ってくださいました。
その社長様は、自ら現場へ出て行かれていることが多く
いつも忙しくされている方なので、ゆっくりお話しすることが
今までありませんでした。
書類の話が一段落してから、小早川社長も同席して3人で雑談しました。
「景気はどうですか?」
なんて話から、その社長様が独立されてから13年間経つが
10年間は儲からず、ここ3年ほどでやっと軌道に乗ってきた話や
今はある商品のメーカー販売を考えていらっしゃる話など、
短い時間でしたが、お話を聞くことができました。
10年軌道に乗らなかったと聞いたときは、
生まれた赤ちゃんが小学校4年生になるまでー!そんな長い期間
耐えて経営されてきたかと思うと気が遠くなりそうでした。
経営というものはそういうものなのか・・・
はじめから上手くいく商売なんてないんだよなあ
忍耐と継続と目指すものがないと経営はできないんだなあ
としみじみ感じました。
その社長様が一言
「会社を興した責任があるからね、経営者には」
とおっしゃいました。
私は経営のけの字も語ることはできないし、
実際に経営されている方でないと本当に理解することはできないと
わかっておりますが、何かその言葉にとても感慨深いものがありました。
あまりゆっくり話ができなかった社長様でしたので
お話ができてよかったと思いました。
関連記事